ここでは、DSPボード及び、STIC Extenderの組立方法について説明します。
1.DSPボード基板 1pcs
2.STIC Extender 2pcs
3.電源中継ハーネス 1pcs
4.外部電源中継コネクタ 1pcs
5.バインドネジ 2pcs
6.固定具付きポリカワッシャ 4pcs
注意:初回ロットは、20mmの状態で組立済みです。
初回ロットの構成では40mmに変更する必要が有りません。
40mmの説明は読み飛ばして下さい。
1.以下部材を取り出します
・上基板1枚
・下基板1枚
・バインドネジ(頭が広いネジ)1個
・M2ネジ2個
2.上基板を写真の向きで下基板に重ね、M2ネジで軽く取り付けます。(後で微調整する為)
20mmの文字が読める方向にして下さい。
(バインドネジが装着済みの場合、取り外して下さい。)
3.DSPボードにSTIC Extenderを装着
バインドネジを使って、DSPボードに取り付けます。
後で微調整を行う為、STIC Extenderが動く程度に軽く締めて下さい。
4.モジュールを装着
モジュールが突き当たるまで斜めに差し込んで下さい。
無理に差し込むとコネクタが破損しますので、慎重に取り扱って下さい。
2.上基板を写真の向き(40mmの文字が読める方向)にします。
5.DSPボードに差し込み、ネジで固定します
STIC Extenderが外れないように、モジュールを持って取り付けて下さい。