実チップを使った演奏データを作成するには、主に下記4種類の方法があります。
S98フォーマットは「サウンドログ」に該当します。
#ref(): File not found: "format_rel2.png" at page "サウンドログとは"
主な音源フォーマットの拡張子と機器の対応表です。間違ってるかもしれないので鵜呑みにしないで下さい
探せばまだまだ沢山提唱されており、全ては網羅していません。
また、フォーマットのVerにより対象機器が増えることもあります。
| GIMIC | 拡張子 | 対象機器 | 種別 | 備考 | 自作 |
| OPN3L | S98 | PC8801/PC9801 , X1 | サウンドログ | N88BASIC等で可 | |
| OPM | MDX | X68000 | サウンドドライバ | note.x等で可 | |
| GYM | メガドライブ | サウンドログ | |||
| CYM | カプコンCPシステムI | サウンドログ | |||
| SPU | プレイステーション | サウンドログ | 音源プラグイン開発時のデバッグ用途 | ||
| VGM | セガ SG1000系、マークIII、メガドライブ など | サウンドログ | XPMCKで可 | ||
| VGZ | 同上 | 〃 | VGMをGZIPで圧縮したもの | ||
| X1F | X1 | サウンドログ | |||
| NSF | ファミコン | リッピング | MCK , PMCK , PPMCK で可 | ||
| NSZ | 同上 | 〃 | NSFをGZIPで圧縮したもの | ||
| SNSF | スーパーファミコン | リッピング | |||
| HES | PCエンジン | リッピング | HuSIC , XPMCK で可 | ||
| PSF | プレイステーション | リッピング | |||
| PSF2 | プレイステーション2 | リッピング | |||
| 2SF | ニンテンドーDS | リッピング | |||
| DSF | ドリームキャスト | リッピング | |||
| GBR | ゲームボーイ | リッピング | |||
| GBS | 〃 | リッピング | XPMCKで可 | ||
| GSF | ゲームボーイアドバンス | リッピング | |||
| KSS | MSX , SEGA-MARK III , SMS | リッピング | XPMCKで可 | ||
| NSx | ナムコマザーボード | リッピング | NS0 / NS1 (システムI) / NS2 (システムII) | ||
| QSF | CAPCOM Qサウンド | リッピング | |||
| SSF | セガサターン | リッピング | |||
| USF | ニンテンドー64 | リッピング | |||
| AY | ? | ||||
| FMP | FMC7 で可 | ||||
| PMB | FMC7 で可 (?) | ||||
| MOD | トラッカで自作可 | ||||
| SAP | スペクトラム | XPMCK で可 | |||
| SID | コモドール64 | XPMCK で可 | |||
| SPC | スーパーファミコン・SNES | バッファダンプ | XMSNESで可 | ||
| RSZ | 同上 | 〃 | SPCをゲームタイトル毎にRAR圧縮したもの | ||
| MUS | MSX | サウンドドライバ | MUSICA (だっけ。誰か有識者修正求む) | ||
| EUP | FM-7 , FM TOWNS | サウンドドライバ | EUPHONY形式 | HEAT , HEwin 等で可 | |
| MID | STANDARD MIDI FILE | 色々なソフトで可 |