液晶ユニット

GIMICに液晶表示を追加するユニットです。イベント頒布限定品となります。

GMC-LCD.jpg

特徴

取り扱い上の注意

液晶ユニットは見ての通り液晶がむき出しの状態となっております。
その為、液晶に余計な力がかかったりすると、液晶表示部が部分破損または酷いと全損になる可能性があります。
取り付けの際には慎重な作業をお願い致します。破損例はこちらの動画でご確認下さい。

組み立て方法

液晶ユニットの取付を以下のような外観にするという例で手順を説明します。

GIMIC-Full.JPG

①まず付属の足を使い、GIMICのアクリル天板の上へ液晶ユニットを取り付けます。

Gimic-SetLCD.JPG

②液晶ユニットから伸びているケーブルをマザーボードへ取り付けます。
 マザーボード側の接続位置は正面からみて左側面になります。

LCD-1.JPG

③GIMIC背面から液晶ユニットのケーブルを以下のように通します。

LCD-2.JPG

④コネクタを引き込んだら以下のように接続を行います。向きがありますのでご注意下さい(逆差しはできないようになっています)

LCD-3.JPG

⑤ケーブルを引っ張らないように注意し、天板をGIMIC本体へ固定します。

LCD-4.JPG

⑥最終的に以下のようになれば完成です。

GIMIC-Full.JPG

液晶ユニットの自作方法

液晶ユニットは株式会社ディーディーエルのe-DISPを利用しています。
e-DISPとコネクタを用意して頂ければ液晶ユニットを自作することが可能です。
自作方法は下記参考資料をご覧下さい。

※作成は自己責任にてお願いします。

GIMIC e-DISP.PNG


GIMIC e-DISP2.jpg

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS